フランスアンティーク ディゴワン・サルグミンヌ マリールーのカップボウル(1)

  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
型番 KY0023
数量
-
直径:10.6cm 幅:12.5cm(持ち手含む)
高さ:6cm 陶器の厚さ:約3mm
1970年頃
France 

フランス ディゴワン・サルグミンヌ窯「マリールー」の
カップボウル(1)のご紹介です。
(2)はこちら。
マリールーのカフェオレボウルなどでよく目にする乳白色とは違い、
こちらはより濃い茶褐色の地色に薄茶色のまだら模様が混じったような複雑な色合いになっています。
そこに「マリールー」が特徴としている濃淡のある可愛らしい手書きのお花がぐるりと描かれた
普段使いにぴったりのカップボウルです。
一般的なお茶碗くらいの大きさと容量で、
飲み物はもちろんスープやシリアルなどに使いやすいサイズだと思います。
表面には変色とシミが見られますが、
チップ、クラックなどはなくコンディションはとても良いです。
またバックスタンプもきれいに残っています。
心が和むやさしいデザインのマリールーのカップ。
いつもの暮らしに彩りを添えてくれます。


手書きのお花が愛らしい「マリールー」のカップボウルです。


えんじ色と黄色のお花が正面に描かれています。


その隣には青いお花と、カップの周りに4個のお花が描かれています。


縁は筆先で描いたような青の模様になっています。


茶褐色に乳白色のまだら模様が混じったような色合いになっています。


持ち手は指が2本入って大変持ちやすいです。


バックスタンプもきれいに残っています。


(1)のご紹介です。(2)はこちら。


コーヒーや紅茶、スープやシリアルなどに使いやすいサイズです。